5年生

公中検模試 25年11月5年生 酷すぎる自己採点結果

11月入って直ぐの三連休中日、塾で公中検模試を受けてきました。公式?には今週末が実施日のようです。なぜ塾は早めたのか。どこかから情報を仕入れて、それをもとに勉強されてしまうと意味が無いと判断したのか…。公中検模試を塾で受けるのは年内ラスト。...
5年生

確認テスト5年生10月 悪あがきした結果

さくらが通っているSゼミナールの確認テストが実施されました。範囲は8月下旬からの約2ヶ月間で授業&宿題でやったところ全て。今までとママは違います。2月から6年生なので、クラスを落とさないように必死でした。というわけで、初めて宿題、授業でやっ...
5年生

学力・学習状況調査からみる本当の実力

横浜市で実施されている令和7年度 学力・学習状況調査の個人結果シートがやっと届きました。4月下旬から5月に毎年実施され、忘れた頃に結果が届きます。今年からは初弟君も参戦。ズタボロを想像していましたが、平均的な所にいたので良かったです。さてさ...
5年生

公中検模試 25年9月 5年生確定版がでました

9月上旬に受けた公中検模試の結果がでました(確定版)公中検模試 25年6月 5年生結果 確定版公中検模試 25年9月 5年生速報でましたさくらが公中検模試を受けるのは2度目。受験後の速報で、ありえない程悪かったので暫く鬱々としていたママです...
5年生

5年生の前期成績表 え??本当に?

小学校の担任の先生との面談から約一週間後。さくらが成績表を持ち帰ってきました。小学校の個人面談 25年10月担任の先生から絶賛していただいていたさくらの成績。先生はどの程度を絶賛されているのか分からなかったので、不安な一週間を過ごしていまし...