5年生 夏期講習 つかぬ間のお休みですが… Sゼミナールでは4日間の夏ゼミが絶賛実施中。さくらは参加しないため、コツコツ宿題をすることになります。夏期講習に参加している子に向けた宿題は夏ゼミ参加者も同じだと思うので、ゼミに参加している子は夏期講習の宿題+αで夏ゼミの課題をこなすのでし... 2025.08.05 5年生塾
5年生 夏期講習 7月2W 小テスト 長男、さようなら 暑い日が続いています。何となく不安な気持ちだった25年7月が終わろうとしています。預言書ならぬ、預言漫画の影響で大地震、太陽フレアの影響を受けた時の備えをしておこうとおもい、家族全員分のベッド横に水を置き、給水所に水をもらいに行けるようにタ... 2025.07.31 5年生塾小テスト_Sゼミナール
5年生 夏期講習 7月1W 小テスト 夏期講習が順調に始まっています。さくらはママが朝作ったおにぎりを一つ持って、一人で塾に行き授業終了後におにぎりを食べて(自習はしない)帰ってきているようです。家に帰ってからは冷凍パスタ。パスタは以前から好きですが、夏休みに入ってからほぼ毎日... 2025.07.29 5年生塾小テスト_Sゼミナール
5年生 2025 夏期講習開始 Sゼミナールの夏期講習が始まりました。これから約一ヶ月間で一人で学ぶ力、確実に点をとれるように基礎力を伸ばして欲しいです。夏期講習は朝9時半から昼過ぎまで。ママはお仕事なので、さくら一人で通塾します。基本は自転車予定ですが、雨だった場合等を... 2025.07.24 5年生塾
5年生 ピアノの発表会 無事終了しました 夏休み入って直ぐ、3連休の真ん中はピアノの発表会でした。※直前週は塾の確認テストがあり本当に地獄週でした💦ピアノは小学校2年生から習い始めました。元々、学校の学童に行くのが嫌になり、放課後の時間を習い事で埋めてみようという所からピアノを習い... 2025.07.22 5年生
5年生 確認テスト5年生7月 まだまだ伸びしろしかない 入塾して3回目の確認テストがあり、2ヶ月前の確認テストの時の記事を見返していました。確認テスト5年生5月 伸びしろしかない今回もテスト前日、2ヶ月前と同じ事が起こっていました。さすが、さくら。成長という言葉を知りません。常に伸びしろを意識し... 2025.07.18 5年生塾理解度確認テスト_Sゼミナール確認テスト・模試