5年生

ピアノの発表会 無事終了しました

夏休み入って直ぐ、3連休の真ん中はピアノの発表会でした。※直前週は塾の確認テストがあり本当に地獄週でした💦ピアノは小学校2年生から習い始めました。元々、学校の学童に行くのが嫌になり、放課後の時間を習い事で埋めてみようという所からピアノを習い...
5年生

確認テスト5年生7月 まだまだ伸びしろしかない

入塾して3回目の確認テストがあり、2ヶ月前の確認テストの時の記事を見返していました。確認テスト5年生5月 伸びしろしかない今回もテスト前日、2ヶ月前と同じ事が起こっていました。さすが、さくら。成長という言葉を知りません。常に伸びしろを意識し...
5年生

公中検模試 25年6月 5年生結果 確定版

結果が悪すぎてすっかり忘れていましたが… 6月に実施された公中検模試の確定版が出ました。公中検模試 25年6月 5年生公中検模試 25年6月 5年生結果たいして変化はないだろうと思っていましたが…なぜか受験者数が倍増💦前回までどこに潜んでい...
5年生

小テスト(July 2nd)

あっという間に夏休み目前になってしまいました。我が家はなんとか通塾している塾への夏期講習の申し込みを完了しました。夫がここにきて、受検校をやたら調べだしました。遅い💦そして、塾は2駅ほど先なのでもっと近くて良い所があるはずと言い出し私が昨年...
5年生

3者面談に行ってみた Sゼミナール

面談をして欲しいと依頼をして、三者面談をしてきました。Sゼミナールはこちらから声かけをして面談をしてもらうスタイルのようです。入塾して半年。勉強時間は増えているものの、模試や確認テストで点数が取れない事が続いているのでその相談です。結論から...