~神奈川県公立中高一貫校 合格への道のり~
2027年中学受験 偏差値36から合格を目指す!

三者面談

5年生

3者面談に行ってみた Sゼミナール

面談をして欲しいと依頼をして、三者面談をしてきました。Sゼミナールはこちらから声かけをして面談をしてもらうスタイルのようです。入塾して半年。勉強時間は増えているものの、模試や確認テストで点数が取れない事が続いているのでその相談です。結論から...
2025.06.30
5年生塾

profile

管理人
mirai_sakura

2027年 神奈川県公立中高一貫校を受検する娘を持つママ

娘の中学合格までの道のりを綴っていきます。

両親ともに中学受験経験はありませんが、新卒で勤務したのは某大手予備校(大学受験)。中学受検にどこまで知識を活かせるか!?合格へ導けるように2027年2月まで奮闘します!

mirai_sakuraをフォローする

カテゴリー

  • 4年生_入塾前
  • 5年生
    • 塾
    • 学校生活
    • 確認テスト・模試
      • 全国統一小学生テスト
      • 公中検模試
      • 小テスト_Sゼミナール
      • 理解度確認テスト_Sゼミナール
  • 受検を決めるまで

新着記事

公中検模試 25年6月 5年生結果 確定版
2025.07.102025.07.11
小テスト(July 2nd)
2025.07.042025.07.11
3者面談に行ってみた Sゼミナール
2025.06.302025.07.10
小テスト (July 1st)
2025.06.272025.07.11
公中検模試 25年6月 5年生結果
2025.06.242025.07.11

中学受検ブログ

2027年中学受験 偏差値36から合格を目指す!
  • ホーム
  • privacy policy
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 管理者情報
© 2025 2027年中学受験 偏差値36から合格を目指す!.
  • ホーム
  • トップ