中学

5年生

模試の対策…どうしていますか?

神奈川県では9月7日(日)に実施される公中検模試!対策をしようしよう、と思いながら夏休みは終わってしまいました。そして、平日もどんどん過ぎていきます。模試の対策。皆さん、どうされていますか?私が大学受験で模試を受けていた頃は、出題範囲が各模...
5年生

夏期講習 つかぬ間のお休みですが…

Sゼミナールでは4日間の夏ゼミが絶賛実施中。さくらは参加しないため、コツコツ宿題をすることになります。夏期講習に参加している子に向けた宿題は夏ゼミ参加者も同じだと思うので、ゼミに参加している子は夏期講習の宿題+αで夏ゼミの課題をこなすのでし...
5年生

夏期講習 7月1W 小テスト

夏期講習が順調に始まっています。さくらはママが朝作ったおにぎりを一つ持って、一人で塾に行き授業終了後におにぎりを食べて(自習はしない)帰ってきているようです。家に帰ってからは冷凍パスタ。パスタは以前から好きですが、夏休みに入ってからほぼ毎日...
5年生

確認テスト5年生7月 まだまだ伸びしろしかない

入塾して3回目の確認テストがあり、2ヶ月前の確認テストの時の記事を見返していました。確認テスト5年生5月 伸びしろしかない今回もテスト前日、2ヶ月前と同じ事が起こっていました。さすが、さくら。成長という言葉を知りません。常に伸びしろを意識し...
5年生

公中検模試 25年6月 5年生結果 確定版

結果が悪すぎてすっかり忘れていましたが… 6月に実施された公中検模試の確定版が出ました。公中検模試 25年6月 5年生公中検模試 25年6月 5年生結果たいして変化はないだろうと思っていましたが…なぜか受験者数が倍増💦前回までどこに潜んでい...
5年生

小テスト(July 2nd)

あっという間に夏休み目前になってしまいました。我が家はなんとか通塾している塾への夏期講習の申し込みを完了しました。夫がここにきて、受検校をやたら調べだしました。遅い💦そして、塾は2駅ほど先なのでもっと近くて良い所があるはずと言い出し私が昨年...