偏差値

5年生

公中検模試 25年9月 5年生速報でました

9月初めに受けた公中検模試の速報がでました。前回は初めて受験し、こんなに記述が多いのかと驚きました。今回は夏休みに結構頑張ったと思っていたので少し結果に期待していたのですが。ほぼ変わらない点数で…。公中検模試 25年6月 5年生結果 確定版...
5年生

確認テスト5年生7月 まだまだ伸びしろしかない

入塾して3回目の確認テストがあり、2ヶ月前の確認テストの時の記事を見返していました。確認テスト5年生5月 伸びしろしかない今回もテスト前日、2ヶ月前と同じ事が起こっていました。さすが、さくら。成長という言葉を知りません。常に伸びしろを意識し...
5年生

公中検模試 25年6月 5年生結果 確定版

結果が悪すぎてすっかり忘れていましたが… 6月に実施された公中検模試の確定版が出ました。公中検模試 25年6月 5年生公中検模試 25年6月 5年生結果たいして変化はないだろうと思っていましたが…なぜか受験者数が倍増💦前回までどこに潜んでい...
5年生

小テスト (July 1st)

6月の最終週ですが、塾では早くも7月の開始週となりました。あと3回通常授業があり、確認テストがあります。確認テストで夏期講習のクラスが決まるそうです。現在通っているSゼミナール校舎の5年生は通常2クラス編成ですが、夏期講習は3クラス編成にな...
5年生

6月の保護者会 Sゼミナール

Sゼミナールの保護者会に参加してきました。志望しているSFの学校見学会と同日です。昨年秋に見学はしたので、文化祭以外は参加しないと言うさくら。ママ一人で行ってみようかな?と思っていたのですが人気過ぎて予約を取ることもできず。塾の保護者会に参...