5年生

2025年1回英検3級 自己採点

学校の宿泊体験学習前日に英検3級を受けたさくら。今回は検定の前週が塾のテストWEEKだったこともあり前日に過去問を何とか1回さらりとさらうことしかできませんでした。絶対無理だ…。自分から検定受けると言っていたのに、勉強もしなかったし。そう諦...
5年生

5年生6~7月  新クラスは予定通り

先週塾で行われたテスト結果を受け、塾から新クラスのメールがありました。もちろん、下がりました。これで現状キープだったらどうしようと思ったくらいです。入った当初は電話連絡がよくあったのに、最近はめっきり。お客様なんだろうな(※二月の勝者用語)...
5年生

確認テスト5年生5月 伸びしろしかない

5年生になり2カ月が過ぎようとしています。塾では今週、4月~5月分の確認テストが実施されました。さくらは学校の宿題以外は決して自分から勉強しないタイプなので塾や学校の勉強は全て私が伴走しています。国語の文章問題は3月頃まで全然解けず無得点で...
5年生

5年生進級 気合いを入れていくぞ!

春期講習をとらず、家庭学習に専念するぞ!と決めていた我が家ですが。勿論、実現は難しく。あっという間に約2週間が終わってしまいました。ママは通常通り仕事があるので、習い事のある数日は母に手伝いに来てもらい何もない日は実家に子どもを預けて、ママ...
5年生

新5年生の授業開始 通塾開始しました

新5年生の授業が2025年2月から開始。Sゼミナールの塾生として本生活が始まります。テキストは前期後期と分かれていて●前期 約5万 ●後期 約5万年間約10万円可愛くないお値段。本に年約10万を注ぐ生活をしてこなかったので、勿体ない精神がで...